Quantcast
Channel: 文房具 - あなたのスイッチを押すブログ
Browsing all 65 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男らしさ漂うマットなブラックが格好いいLamy2000の万年筆

万年筆。その言葉を聞くと、きらびやかな装飾があしらわれた綺麗なペンがイメージできます。 ですがこの万年筆は、そういった装飾品としての一面を捨て、機能美のみを探求した一品であると言えます。 Lamy2000。4色ボールペンとして有名なLamy2000ですが、そのラインナップの中には万年筆もあります。これが最近の私のお気に入りで、紹介したくなってしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人の筆箱としてはロール式のペンケースをオススメしたい

筆箱って、みなさんどうしてますか? 学生時代から使っているものを引き続き愛用したり、あるいは手帳などに挿しているから筆箱自体を持ち合わせていないって方も多いでしょう。 私は、社会人になってからは筆箱を持ち歩かない派でした。ガチャガチャと大量のペンを持ち歩くのは、なんとなくスマートじゃなくて嫌だったんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

万年筆をインクで楽しむなら「iroshizuku」で自分のお気に入りの色を見つけよう

“物を書く” という楽しみは、書くものによって引き出される。それは確かにあります。だから私も、筆記具には多少なりとも気を使っているのです。 特にお気に入りなのは、やはり万年筆ですね。書き味の素晴らしさもさることながら、プロダクトとしての美しさも完成されていて、それはそれは使っていて楽しいアイテムです。 しかし、万年筆の楽しみは、万年筆自身が持っている書き味や美しさだけではありません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LamyのSafariにジェットストリームのリフィルを対応させる方法

LamyのSafariといえば、万年筆が有名かと思います。 ですが、同じ形状でローラーボールペンも出ています。ふと「ちょっと試しに使ってみたいな」と思い立ったので、一本買ってみました。 大方の予想通り、ボールペンとしてのデザインは良いのですが、リフィルのインクの出があまり良くない。できれば、国産のリフィル、ジェットストリーム辺りが使えたら最高なんだけど……。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモが捗る!携帯性抜群の伸縮自在なボールペン「LAMY pico」が可愛くて楽しい

私の文房具コレクションに、また一つ新しいアイテムが増えました!頂き物なんですけどね。 それが「LAMY pico」というボールペン。 これがまた小さくて可愛くて!でも、見た目とは裏腹に機能性も充分。書き味も悪くなく、加えて携帯性に優れたデザインとギミックが、なんとも虜にさせてくれます。 携帯性抜群のカッコ可愛いボールペン 今回私のコレクションに追加された「LAMY...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほぼ日手帳WEEKSにオススメのカバーは本革だけど安くてカラバリも豊富

今年の手帳はみなさん何にしました?私はほぼ日手帳Weeksを使っています。ま、いろいろ思うところがあってね。 ほぼ日手帳Weeksは薄く縦長なデザインをしていて、携帯性には優れています。それでいて結構書き込めるスペースも多くて、なかなか使い心地が良いです。 さて、そんなほぼ日手帳Weeksですが、カバー無しだとペラッペラで、ちょっと耐久性に不安があります。何か良いケースはないものか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国産リフィルが使えるOHTO社の安価な高級風ボールペン「GIZA」は最高だった

文房具屋で見かけた瞬間から、恋に落ちる音が聞こえました! 綺麗なシルバーに革のテイストが入っていて、メーカーがあのOHTO社ですからね。もうこれは買うっきゃ無いって思いました。 久しぶりに惚れ惚れしてしまったボールペンに出会えたので、今日はそんなお話。 OHTO社製ボールペーン「GIZA」の素晴らしさよ 今回私が出会ったのは、OHTO社のボールペン「GIZA(ギザ)」です。 オート ボールペン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アロマの香りを楽しめるボールペンが最高の筆記環境が実現してくれた

つい先日、誕生日ということで妻からボールペンをひとつもらいました。見た目は、少し小洒落ていて清潔感はあるのだが、至って普通に見えるボールペン。 しかしこれが、「アロマを楽しめるボールペン」というのだから驚きです。そして、これがまた「筆記具」というアイテムに非常にマッチしていて、すぐにお気に入りの文房具となったわけです。 今日はそんな、セーラー社のアロマペンディフューザー「リロマ」をご紹介しましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

究極の機能美!最高の書き味を誇るボールペン「カランダッシュ 849」の7つの魅力

書き味のよいボールペンは何?と聞かれれば、JET STREAMだと答える人は多いと思います。 私もそう思いますが、実は個人的にJET STREAMの感触はあまり好きではないんです。 JET STREAMの書き味は、スラスラというよりもヌルヌル。筆圧をかけずともインクが伸びていく感じが特徴です。……それが私は苦手でしてね。 もうちょっと “書きごたえ”...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4C規格の替芯まとめ!多色ボールペンで互換できるリフィル

最近新しく、「Helvetica」という4C規格のリフィル対応の多色ボールペンを手に入れました。 ただ、例によって例の如く、多色ボールペンのデフォルトのリフィルは書き味が微妙なんですよね。なので4C規格の他の替え芯を使おうと思ったのですが——。 替え芯の型番が複雑すぎる!どのリフィルが4C規格対応かわかりづらい!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェでの仕事を充実させるために必要な3つのおすすめアイテム

オススメのモバイルバッテリーやMacのアプリの紹介を期待されたなら、すみません。今日はそういうものの紹介はないんです。 やろうと思えば、ご紹介はいくらでもできます。私自身、カフェでMacを広げて仕事をしてきましたから。 でも、今年はちょっと控えようと思っていまして。 そうではなく、紙とペンを使って、<考える> ということに注力する時間にしようと思っているのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多機能ペンのシャーペンの芯がボキボキ折れる問題への3つの解決策

ジェットストリーム 4 + 1 やロットリング、Helveticaの 4 in 1 など、シャープペン機能付きの多機能ペンで、そのシャープペンの芯がボキボキ折れてしまう問題について。 普段は主にボールペンを使っているのだけれど、たまーにシャープペンを使いたくなる。でも、いざ使おうと思ったら、中に入っている芯が短く折れていて全く使えない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とめ・はね・はらいで美文字を目指せ!強弱を自在に書きわけるプラスチック万年筆「トラディオ プラマン」

最近の私の愛用文房具はたったひとつ。しかし、これ一本で自在な表現ができる不思議なペン。 力加減で筆跡の強弱を表現でき、日本語特有の「とめ、はね、はらい」を書き分けられるそのペンは、日本の職人の技術とこだわりが凝縮された一品なのでした。 私が愛用するプラスチック万年筆「トラディオ プラマン」 「トラディオ プラマン」は、別名プラスチック万年筆と呼ばれる不思議なペン。 ぺんてる 水性ペン...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロディア(RHODIA)のサイズ一覧と大きさの目安まとめ

ロディア(RHODIA)の品番を見ても、サイズ感がわからない!そんな方のために、品番とサイズを一覧にしつつ、大きさの目安もまとめてみました。 Amazonや楽天で大量買したいと思ったときに、品番で頭を悩ませた経験があるのは、私だけではないはず。ぜひ参考にしてみてください。 ロディア(RHODIA)の各品番のサイズ一覧 RHODIA サイズ 大きさ目安 No.10 5.2 × 7.5cm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロディアの定番サイズNo.11と同タイプのメモ帳7つを徹底比較

手の中に軽く収まって、走り書きをしては切り離せる、とても使い勝手のよい手頃なメモ帳。それがロディア(RHODIA)のNo.11です。 サイズはA7と呼ばれるもので、これと同じタイプのメモ帳を、実は文房具メーカー各社も発売しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

太さ5.5mm!超極太な鉛筆クラッチペンシルは荒々しくも繊細な大人のペンだった

極太だから気持ちいい!大きな紙に広く書き散らしたくなるクラッチペンシルは最高のアイデア発想文房具でした。 こんなビジュアルの筆記具を見たことがあるでしょうか。 このゴツさ。この荒々しさ。一目見たその瞬間に心奪われてAmazonで即購入してしまったのが、「e+m社」の「ワークマン クラッチペンシル」です。 これ一本で自分のイメージを形にできるペン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェットストリームが使えるデザインに優れた3つのオススメ多機能ペン

ジェットストリームの書き味が気に入っている。けれどペンのデザインには不満がある。 そんな人は自分が気に入っている多機能ペンの替え芯を、ジェットストリームの替え芯に取り替えてあげればいいでしょう。 すべてのペンでジェットストリームが使えるわけではありません。しかし私のお気に入っているこれら3つの多機能ペンでは、すべてジェットストリームが使えます。 最初に:ジェットストリームの替え芯には2種類ある...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人の筆箱は二本差し!オシャレな本革製のブックマーク型ペンケース「QOLCA」

ペンケースに5本以上ペンを入れてても、結局使うのは2本ぐらい。その他の3本は一週間に一回使うかどうかというところで、仮に使えなかったとしても大きな支障はないレベルかと。 お気に入りの1〜2本を持ち歩く手段があれば、普段の生活の80%は満足できているのが現状です。 イラスト作成などの「描き物」を生業としていないかぎりは、だいたいの人には当てはまると思います。厳選した2本のペンがあれば良い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最高のメモ帳がリーガルパッドな3つの理由!文章構造を作るにも最適

「リーガルパッド」というメモ帳をご存じですか?どこか特定のメーカーが発売しているノートの種類を指すのではなく、リーガルパッドと呼ばれる形式のノートが存在します。 一般的にこうした形式のメモを指します。日本語でいうと「法律用箋」。①黄色い紙で②大き目の罫線があり③左側にある赤の区切り線が特徴です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

万年筆のインクが使えるボールペンは私史上最高に心が昂ぶった筆記具

万年筆のインクが使えるローラーボールペンがあるらしい。そんな噂を耳にして、踏み出した次の一歩は相当に早かったと思う。 万年筆は好きです。でもやっぱりボールペンの手軽さには勝てないところもあって、なんだか気軽にガシガシ書いていくにはボールペンが役に立ちます。...

View Article
Browsing all 65 articles
Browse latest View live